第20回若年者ものづくり競技大会(香川県他)で福島県選手5名が入賞しました!

第20回若年者ものづくり競技大会は、香川県のあなぶきアリーナ香川をメイン会場に令和7年8月3日(日)~8月4日(月)(一部職種は先行実施)にわたって開催され、全国から15職種 358名の選手が優れた技を競い合いました。
この大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)を対象に、競技を通じて技能の向上を図ることを目的に実施しています。
福島県からは6職種9名の選手(下記参照)が出場し、このうち、ロボットソフト組込み職種の小野田 椿、坂井 優希人の両選手、建築大工職種の伊藤 広武 選手(いずれも福島県立テクノアカデミー浜)の3名が銅賞、旋盤職種の大島 庵 選手(福島県立テクノアカデミー郡山)、電子回路組立て職種の今泉 陽翔 選手(福島県立郡山北工業高等学校)の2名が敢闘賞に入賞しました。誠におめでとうございます。
| No. | 職種名 | 氏 名 | 所属先 | 成績 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ロボットソフト組込み※ | 小野田 椿 | 福島県立テクノアカデミー浜 | 銅賞 |
| 2 | 坂井 優希人 | |||
| 3 | 建築大工 | 伊藤 広武 | 銅賞 | |
| 4 | フライス盤 | 遠藤 一希 | ||
| 5 | 旋盤 | 遠藤 魁浬 | ||
| 6 | 旋盤 | 大島 庵 | 福島県立テクノアカデミー郡山 | 敢闘賞 |
| 7 | フライス盤 | 松野 陽斗 | ||
| 8 | 電子回路組立て | 今泉 陽翔 | 福島県立郡山北工業高等学校 | 敢闘賞 |
| 9 | 電気工事 | 中川 昊之介 | 福島県立平工業高等学校 |
※ロボットソフト組込み職種は2人1チーム
令和7年10月28日(火)、テクノアカデミー所属の3職種4名の入賞選手が当協会を訪問し、入賞報告しました。
各選手から大会の感想もいただきました。
小野田選手
「トラブルが起きても冷静に改善することができ、楽しく作業できた」
坂井選手
「粘り強く問題に取り組むことができた」
大島選手
「研削で寸法を出すのが難しかったが、感覚で調整することができた」
伊藤選手
「焦った場面もあったが、冷静になって周りの環境を見直すことができた」
大会に出場された選手の皆さん、関係者の皆様、お疲れ様でした。
