技能五輪
第62回技能五輪全国大会 福島県入賞選手が知事を表敬訪問しました
昨年11月に開催された第62回技能五輪全国大会(愛知県ほか)で銅賞に輝いた理容職種の大友駿之介 選手(ヘアーサロンワイルド)が令和7年1月29日(水)に県庁を訪れ、内堀雅雄 知事に入賞の報告をしました。
大友選手は「思うような結果とはいかず残念だったが、実力を充分に発揮できた」と今大会を振り返りながら、「これまで私の競技を支えてくれた方々のためにも、次回の全国大会では金賞を目指す」と抱負を述べました。
知事からは大友選手の健闘をたたえるとともに、「今後は後輩たちの技能向上にも尽力してほしい」と活躍を期待する言葉がありました。
第62回技能五輪全国大会(愛知県)で福島県選手1名が入賞しました!
第62回技能五輪全国大会は、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)をメイン会場に令和6年11月22日(金)~25日(月)の4日間にわたって開催され、全国から41職種976名の選手が優れた技を競い合いました(冷凍空調技術ほか一部の競技職種については、11月20日(水)に静岡県にて開催)。
福島県からは5職種7名の選手が出場し、このうち、理容職種の大友駿之介 選手(ヘアサロンワイルド)が銅賞に輝きました。おめでとうございます。
大会に出場された選手の皆さん、サポートいただきました関係者の皆様、お疲れさまでした。
大友駿之介 選手
◇各職種の競技にのぞむ本県出場選手◇
家具・金澤恒雅 選手
理容・大友駿之介 選手
電子機器組立て・増子和希 選手
冷凍空調技術・小椋隼人 選手
工場電気設備・田嶋健太郎 選手
工場電気設備・武田優芽 選手
冷凍空気技術・伊藤陽生 選手
第62回技能五輪全国大会 福島県選手団結団式が行われました
第62回技能五輪全国大会は、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)をメイン会場に令和6年11月22日(金)~25日(月)の4日間にわたって愛知県で開催されます。技能五輪とは、国内の青年技能者(原則23歳以下)を対象に技能競技を通じて目標を与えるとともに、優れた技能を身近に触れる機会を広く一般にも提供することなどを目的に毎年開催される大会です。
福島県からは5職種7名の選手(以下参照)が出場するのに先立ち、選手団の結団式が令和6年11月1日(金)に福島市の杉妻会館で行われました。佐藤宏隆 副知事から鈴木英男 団長(福島県職業能力開発協会副会長)へ県旗が授与された後、選手を代表して田嶋健太郎 選手(株式会社IHI相馬工場)が力強く宣誓し、大会での健闘を誓いました。選手の皆さん、頑張ってください!
第62回技能五輪全国大会 福島県出場選手 (順不同)
大友 駿之介 選手
(理容・ヘアサロンワイルド)
金澤 恒雅 選手
(家具・㈱カナザワ建具店)
増子 和希 選手
(電子機器組立て・JR東日本郡山総合車両センター)
田嶋 健太郎 選手
(工場電気設備・㈱IHI相馬工場)
武田 優芽 選手
(工場電気設備・㈱IHI相馬工場)
伊藤 陽生 選手
(冷凍空調技術・ 県立テクノアカデミー会津)
小椋 隼人 選手
(冷凍空調技術・ 県立テクノアカデミー会津)